「気分は下剋上 知らぬふりの距離」36

「気分は下剋上 知らぬふりの距離]
This entry is part 55 of 64 in the series 知らぬふりの距離

 同じ男としては非常に悔しいが、森技官はアルマーニがこよなく似合う人だ。ただ、趣味は盆栽というミスマッチが笑える。盆栽と樹木を植えるのとでは異なる技術が必要なのかもしれないが、この際どうでもいい。
 夏輝は、不思議そうな表情を浮かべている。祐樹の読み通り植木屋さんを思い浮かべているのかもしれない。こうしてくるくると表情を変える夏輝を見ていると微笑ましい気分になった。
「呉先生のパートナーは料理が上手いのですか?」
 無邪気な質問に思わず吹き出しそうになった。
「いえ、全然ダメですよ。『男子は厨房に入らず』といった家で生まれ育ったのでカップ麺を作るとか、レトルトのカレーをチンするくらいです。いちおう、厚労省で医系技官をしています」
 夏輝は口をあんぐりと開けている。
「じゃあ、物凄いエリートなんですね……。なんか、田中先生と香川教授と出会ったことで、別の世界の人だと思っていた人に次々と出会えて本当に嬉しいです。あのう……無遠慮な質問だったらスルーしてくださいね。呉先生はパートナーとどこで知り合ったのですか?」
 夏輝は興味津々といった感じだった。
「たまたま精神医学会の講演が四国の大学でありまして。一応私が発表したのですが、そこに趣味と実益を兼ねた同居人が来ていて……そのう」
 少し照れたスミレといった雰囲気の呉先生が言い淀んでいる。
「要するに一目惚れされたようです」
 祐樹が助け舟を出すと夏輝は納得したような表情を浮かべている。その後、最愛の人の手術ミスの画像をでっち上げて脅し、関係を強要したということまでは言わなくてもいいだろう。
「そうなんですね。やっぱり頑張っている人は同好の士が集まる場所に行かなくても出会いってあるんですね。田中先生と香川教授もそうですし……。ああ、やっぱり僕も今は『グレイス』に行って遊ぶよりも専門学校とか、美容師甲子園で優勝を狙って頑張ってみようって思います」
 呉先生はツバメのように立ち上がってシンクのほうへと身軽な動作で歩いていった。
「甘い物がお好きだと良いのですが?」
 夏輝の顔がパッと明るくなった。呉先生は夏輝のことが気に入ったらしい。以前、嫌な奴にはお菓子は出さないと言っていた。
「大好きです!田中先生や香川教授と出会う前は甘い物よりも辛い物が好きと言ってました。大人に見られるかなと思ってたんですが、そういう見栄っていうか背伸びは止めようと思いました。ゲイバーでは、皆が乳首にピアスをしていて……」
 呉先生はギョッとしたように夏輝を見ている。彼は血も嫌いなので多分乳首に針を通すということが信じられなかったに違いない。
「それって、セックスのときに感じるのですか……?」
 恐る恐るといった感じで聞いている。
「女性は経験がなくても乳首は性感帯みたいなんですが、男性の場合は『そういう』経験を積むと徐々に感じる場所になるんです。僕はリング状のピアスだったんですが、引っ張られるとものすごく感じるようになりました。そのリングに指を通されて引かれたら、下半身が反応するようになってしまっています」
 淡々と説明している夏輝とは対照的に呉先生は、真っ赤なスミレといった感じだった。夏輝はリスのような見た目にも関わらず赤裸々なことを語っているのも何だかシュールだ。
「どうぞ。マロングラッセです。田中先生も一口召し上がってくだされば嬉しいです。ここのは、栗の味が濃くてとても美味しいので」
 滑らかな頬を薄紅に染めた呉先生は、多分森技官とのベッドのことを思い出しているのだろう。
「ありがとうございます。頂きます」
 夏輝は一口食べて無邪気に笑っている。
「とても美味しいです!マロングラッセは砂糖の味でごまかしていることが多いんですけど、呉先生のおっしゃった通り、栗の味が本当に濃くて美味しいです」
 祐樹も食べてみたが、砂糖よりも栗のほくほくした感じが美味だった。
「あ!でも、これからはゲイとして生きるのではなくて美容師としての勉強を最優先したいなと思ったので、乳首のピアスは外しました。恋愛対象はやっぱり同性なんですけど、今は美容師甲子園で優勝するほうが先かなって。だから『グレイス』にも行っていないんです。専門学校にいる時間のほうが家にいるときよりも多いんですよ。それに、夢はハリウッド女優の専属美容師なんです!」
 夏輝の目がキラキラと輝いている。
「美容師甲子園というのは、野球の甲子園と同じく優れた人とかチームが優勝するのですか?」
 呉先生も、ものすごく美味しそうにマロングラッセを食べながら聞いている。
「そうです。野球の甲子園とは違くて、――あっ!いや違ってテレビで放映もされないし、世間の注目も知名度もないんですけど、美容師業界で生き残っていくにはいい経歴なんです。そして、英語も勉強しています。田中先生にご迷惑だと思ったのですけど、厚意に甘えてしまって。LINEで英語の文を送って見てもらうだけだと思っていたのに……『これは目上の人に使う文章で、友達ならこう言います』と教えてくださっています。本当にありがとうございます」

―――――

もしお時間許せば、下のバナーを二つ、ぽちっとしていただけたら嬉しいです。
そのひと手間が、思っている以上に大きな力になります。

にほんブログ村 BL・GL・TLブログ BL小説へ
にほんブログ村

小説(BL)ランキング
小説(BL)ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村
Series Navigation<< 「気分は下剋上 知らぬふりの距離」35「気分は下剋上 知らぬふりの距離」教授視点20 >>

コメント

タイトルとURLをコピーしました