- 「気分は下剋上 知らぬふりの距離」1
- 「気分は下剋上 知らぬふりの距離」2
- 「気分は下剋上 知らぬふりの距離」3
- 「気分は下剋上 知らぬふりの距離」4
- 「気分は下剋上 知らぬふりの距離」5
- 「気分は下剋上 知らぬふりの距離」6
- 「気分は下剋上 知らぬふりの距離」7
- 「気分は下剋上 知らぬふりの距離」8
- 「気分は下剋上 知らぬふりの距離」9
- 「気分は下剋上 知らぬふりの距離」10
- 「気分は下剋上 知らぬふりの距離」11
- 「気分は下剋上 知らぬふりの距離」12
- 「気分は下剋上 知らぬふりの距離」13
- 「気分は下剋上 知らぬふりの距離」14
- 「気分は下剋上 知らぬふりの距離」15
- 「気分は下剋上 知らぬふりの距離」教授視点 1
- 「気分は下剋上 知らぬふりの距離」教授視点 2
- 「気分は下剋上 知らぬふりの距離」 16
- 「気分は下剋上 知らぬふりの距離」教授視点 3
- 「気分は下剋上 知らぬふりの距離」 17
- 「気分は下剋上 知らぬふりの距離」教授視点 4
- 「気分は下剋上 知らぬふりの距離」18
- 「気分は下剋上 知らぬふりの距離」 19
- 「気分は下剋上 知らぬふりの距離」20
- 「気分は下剋上 知らぬふりの距離」教授視点 5
- 「気分は下剋上 知らぬふりの距離」教授視点 6
- 「気分は下剋上 知らぬふりの距離」21
- 「気分は下剋上 知らぬふりの距離」22
- 「気分は下剋上 知らぬふりの距離」教授視点 7
- 「気分は下剋上 知らぬふりの距離」23
- 「気分は下剋上 知らぬふりの距離」教授視点 8
- 「気分は下剋上 知らぬふりの距離」24
- 「気分は下剋上 知らぬふりの距離」教授視点 9
- 「気分は下剋上 知らぬふりの距離」25
- 「気分は下剋上 知らぬふりの距離」教授視点10
- 「気分は下剋上 知らぬふりの距離」26
- 「気分は下剋上 知らぬふりの距離」教授視点11
毎日更新は無理ですが、時間のある時に不定期更新します。
教授がナツキのことをどう考え、祐樹も知らないうちにどう行動したのか――
気になる読者様に読んでいただければ嬉しいです。
「親御さんが資産家なのですか?今の世の中では信じられないかもしれないですが、昔は『紳士録』という書籍があったようです。そこには住所や氏名、家族構成などが載っていたらしいですね。今は個人情報保護法の問題でそういうものが出回らないようになっていますが、名簿は絶対に存在すると踏んでいます。悪徳リフォーム会社にうっかり引っかかったご近所の八木さん、ああ、教授もお会いになっていますよね?」
脳外科の狂気の研修医が引き起こし、自分が被害に遭った「夏の事件」、その直後のメンタルケアに呉先生が付き合ってくれた。その時にスイカを振る舞ってくれた人だ。ちなみに、森技官は盆栽が趣味で八木さんとも親しいらしい。
「一戸建ては狙われやすいとどこかで読みました。八木さんも被害に遭われたのですか?」
屋根の一部が破損しているなどの適当な嘘を言って修繕の必要のない屋根を修理したと主張しお金を取るという手口だとテレビで見た覚えがある。
「いえ、すみません。正確には『うっかり引っかかりかけた』んです。たまたま同居人が八木さんのお宅で盆栽の手入れの手伝いをしていたのです。私は縁側でお茶と、豆大福をご馳走になっていました。そこに梯子を持った業者の人二人がやってきて、『近くで工事をしていたのですが、こちらの屋根の破損具合が気になりまして。よろしければ、ついでに屋根に上って確認してもよろしいですか』などと声をかけてきたのです。頷いた八木さんの前に出ていったのが同居人で、『おかしいですね。あなた方、建設業許可番号の提示もせずに、いきなり屋根に上がるつもりですか?許可番号を提示してください。国交省の友人に通報して、身元を確かめてもらいますよ』と盆栽鋏を持ったまま言ったら、梯子を担いで逃げていきました」
祐樹は「森技官が盆栽?」と大笑いしていた記憶がある。八木さんのお宅を訪問するときは、きっとアルマーニのスーツではないだろうが、自分と違って想像力の豊かな祐樹は、アルマーニを着て盆栽の手入れをする森技官の図が脳裏をよぎったのだろう。
「被害がなくてよかったです。ああ、呉先生がおっしゃりたいのは、そういう悪徳リフォーム業者にお金を払ってしまった場合、白アリ駆除とか外壁塗装の提案など手を変え品を変え色々な提案をしにやってくるみたいですね。同じ業者かどうかは分かりませんが、『引っかかった人のリスト』が闇で取引きされているという事例があるようですね?」
呉先生は悲しそうにうなだれるスミレのように、頷いた。
「同居人もそう言っていました。いわゆる『オレオレ詐欺』、正確には『特殊詐欺』と呼ばれるものですよね?騙された人の名前や電話番号などが『カモリスト』として高額で売られていると同居人も言っていました。警察も撲滅に力を入れているようですが、いたちごっこみたいですね。ご老人が長年こつこつと働いて老後の資金にしようと思っていた大金が、そんな詐欺で丸ごとなくなるなんて……どれほど絶望的な気持ちになるか考えないんでしょうね……。あ、すみません、話がつい脱線してしまいました。ナツキさんの家が資産家なら裏でそういうリストは絶対に出回っていると思います。そういうのに詳しい人と知り合いではないですか?」
プライベートバンクの担当者の顔が脳裏に浮かんだ。何しろみずほ銀行から極秘にナツキさんの両親の会社のキャッシュフロー計算書を入手してきた人物だ。コンプライアンス的にもまずい行為だと思うが、何かしらの抜け道があるのだろう。
「参考になりました。ありがとうございます。美味しいフィナンシェとコーヒーだけでも嬉しいのに、適切なアドバイスまで。そういうことに詳しい人に当たってみます」
その言葉に、呉先生は朝日を浴びたスミレのように柔らかく微笑んだ。
「それと、ハリウッド女優の専属美容師希望なのですよね?女優さんもそれぞれ性格の違いはあると思いますが、ああいう激烈な競争の世界で生き残っていく人は独特というかクセのある性格の人が多いという印象です。教授はアメリカ時代、ハリウッド俳優や女優と知り合いにならなかったのですか?」
アメリカで美容師になるためにどの程度の資金を見込んでいたらいいかをメールで知らせてくれたショーン・マッケンジー氏くらいだ。
「一応、知ってはいますが、今の時点でナツキさんは美容師の資格も持っていませんし、英語でのコミュニケーションは無理だと思います」
呉先生はスミレのように可憐な笑みを浮かべている。
「映画のプロモーションで、ハリウッドの俳優や女優が来日する機会って、意外と多いですよね?付き人というか、日本の案内役のアシスタントにナツキさんを指名させればいいんです。急ぐ話ではないんでしょう?教授がどの俳優さんと知り合いかまでは知らないですが、ハリウッドで影響力を持っている人なら、そのご本人が来日しなくても、いくらでもツテがあるのではないでしょうか?聞いてみる価値はあると思いますよ」
呉先生に相談してよかったと思った。
―――――
もしお時間許せば、下のバナーを二つ、ぽちっとしていただけたら嬉しいです。
そのひと手間が、思っている以上に大きな力になります。

にほんブログ村

小説(BL)ランキング

コメント